パントリーは本当に必要?メリット・デメリットをご紹介します!

パントリーをキッチン近くに設置することで家事動線が良くなったり収納量が増えたりすることもあり、近年では増加傾向にあります。
しかし、どんなお家にもパントリーは必要かというとそんなことはなく、家族の人数やライフスタイルによって変わってしまいます。
また家の広さなどによっては、パントリーはない方がよい場合もあります。
そこで今回は、パントリーを設置することのメリット・デメリットと、パントリーを設置した方が良い場合についてご紹介します。

 

パントリーを設置するメリットとデメリット

パントリーとは、食料品や調理器具などを保管することを目的とした、キッチン回りにある収納スペースのことをいいます。
パントリーは、日常的に保管してあるものを出し入れすることが前提となるため、配置する場所や使いやすさ、整理整頓のしやすさなどが重要になります。
このパントリーを設置するメリットとデメリットは、どのようなものがあるのでしょうか。

パントリー

パントリーを設置するメリット

収納するスペースが増える

パントリーを設置する最大のメリットは、キッチンで使うアイテムを収納するスペースを増やせることです。
食料品や日用品のストック、使用頻度の低い調理器具や食器なども収納できます。
加えて、災害に備えた非常食や水などの備蓄も可能になります。

パントリーが広くとれる場合、食料品だけでなく、トイレットペーパーや洗剤、シャンプー、せっけんなど、家中のストックを集約させることも可能になります。

 

整理整頓がしやすくなる

パントリーをつくることで、キッチンの整理整頓がしやすくなるというメリットもあります。
キッチンには調理器具や調味料、食器、キッチン家電など思ったよりも置くものが多く、大きな収納があっても足りなくなってしまうということが少なくありません。
パントリーがあれば、キッチンに置いておくものが減らせるため、キッチン内の整理整頓がしやすくなります。

関連記事:掃除がしやすい部屋にするためのポイントを解説します!

 

パントリーを設置するデメリット

では、パントリーを設置するデメリットとは何でしょうか?
それは、使いやすいパントリーを作るためには、ある程度の広さが必要だということです。
キッチンのスペースがあまり広くないのにパントリーを設置してしまうと、キッチンの作業スペースがさらに狭くなったり、取り出しづらくなってしまったりとせっかくのパントリーが使いにくいものになってしまう可能性があります。
パントリーをどのように使用するのか、理想的な使い方をイメージし、それを実現するためにどのぐらいのスペースが必要かなどについて検討しましょう。

関連記事:パントリーをお考えの方へ!おしゃれな収納にするコツをご紹介!

 

パントリーを設置した方が良い場合

それでは、パントリーを設置した方が良いのはどのような場合でしょうか。

 

パントリーの設置に向いている人まとめ買いをする人や買う量が多い人

共働きなどでまとめ買いをする方にパントリーはおすすめです。
パントリーを設置すると収納スペースを増やすことができるため、まとめ買いしたものも十分に収納が可能です。

 

キッチン用品が多い人

お料理が好きで、調味料や調理器具などキッチン用品を多くお持ちの方にもパントリーはおすすめです。
キッチンの他に収納スペースがあることで、キッチン回りの整理整頓がしやすくなります。

関連記事:使い勝手のいいキッチンとは?タイプ別のおすすめレイアウトをご紹介

 

食料品のストックが多い人

家庭菜園をされている方やご実家からお米や野菜などが頻繁に届く方にも、パントリーは便利でしょう。
災害に備えた非常食や水などの備蓄を保管するのにも便利なため、これらのストックが多い方にもおすすめです。

関連記事:収納の多い間取りのメリットとは?注文住宅をお考えの方必見です!

 

まとめ

今回はパントリーを設置するメリット・デメリット、パントリーを設置した方が良い場合についてご紹介しました。
大容量の収納でキッチンを便利にしてくれるパントリーですが、自分たちの生活スタイルや性格なども含め、本当にパントリーが必要か、パントリーを設置するスペースは十分にあるかをしっかり考えることが重要です。
大栄建設では造作収納についてのご依頼も受け付けております。
ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

 

>>>お問い合わせはこちら

お気軽にどうぞご相談ください

横浜市で新築注文住宅を建てる大栄建設株式会社

 0120-81-6636 
営業時間 8:30~17:30
定休日 水曜・祝日 夏季休暇、年末年始
横浜市で新築注文住宅を建てる大栄建設はZEHビルダー

大栄建設は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

大栄建設の ZEH普及実績と今後の目標

2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は75%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は67%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は75%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は50%