規格住宅(商品化住宅)とは?注文住宅・建売住宅との違いやメリット・デメリット

新築住宅を建てようと考えたとき、土地探しからすべてこだわった「注文住宅」にする方もいれば、より手軽な「建売住宅」を購入する方もいらっしゃいます。
しかし注文住宅にも建売住宅にもメリット・デメリットがあるため、迷っている方も少なくないと思います。
そんな方々におすすめなのが「規格住宅」です。
今回は高品質な住宅をお手ごろな価格で建築できる、規格住宅についてご紹介します。

 

規格住宅(商品化住宅)とは?

「規格住宅(商品化住宅)」とは、あらかじめ設計された間取りやデザインの「規格」の中から、好みのものを選んで建てる注文住宅の建て方のひとつです。
規格住宅には事前に用意された規格があるため、フルオーダーの注文住宅のようにゼロから作り上げる場合と比べて安価で、手間や時間がそれほどかかりません。
用意されたカタログの中から自分の好みのものを選んでいきますので、建売住宅と比較すると、自分の好みを反映したお家に仕上げることができます。

注文住宅・建売住宅と規格住宅との違い

注文住宅

注文住宅は、建築会社と相談しながら自由に設計・建築することができる住宅のことです。
注文住宅には主に3種類あり、間取り、設備、デザインなど全て自由に設計できる「フルオーダー住宅」、基本的に自由に設計できるものの一部選択肢の中から選ぶ「セミオーダー住宅」、間取り、設備、デザインなどは基本的に決められた規格の中から組み合わせて決める「規格住宅」です。
この3種類には、設計の自由度の高さとコスト、工期に違いがあります。

設計の自由度
フルオーダー住宅 > セミオーダー住宅 > 規格住宅

コストの安さ、工期の短さ
規格住宅 > セミオーダー住宅 > フルオーダー住宅

注文住宅の種類

建売住宅

建売住宅は、建築中もしくは建築された状態で売っている住宅のことです。
建売住宅は既に建てているため土地探しが不要で土地と建物がセットで販売されており、完成後の購入であればすぐに住むことができます。
分譲住宅も建売住宅の一種で、住宅メーカーや不動産会社がまとまった土地を区画整理し建てた住宅を指します。

しかし仕様が決まっているため、購入者の好みや希望を反映させることは基本的にできません。

設計の自由度
規格住宅 > 建売住宅

コストの安さ、工期の短さ
建売住宅 > 規格住宅

関連記事:自由設計(フリープラン)とはどういうもの?建売住宅や注文住宅との違いやメリット・デメリット

商品化住宅TRETTIO_リビング

規格住宅のメリット・デメリット

規格住宅とフルオーダー住宅を比較して、メリット・デメリットとしては次のようなことが挙げられます。

規格住宅のメリット

・選択肢から選ぶためイメージしやすく、検討・打合せ時間が短くて済む
・建築コストが安く、必要なコストがわかりやすい
・完成イメージを想像しやすい

 

選択肢から選ぶためイメージしやすく、検討・打合せ時間が短くて済む

フルオーダー住宅を建てる場合、たくさんのカタログやショールーム、モデルルームを見て情報を集めてから、ご自分の好みに合った設備の仕様やデザインを決めていくことになるため、完成イメージが決まっていないとある程度の時間がかかってしまいます。
一方、規格住宅は決められたいくつかの選択肢の中から、ご自分の好みに合った設備の仕様やデザインを選ぶため検討時間が短くなり、浮いた時間をこだわりたい部分を考えることに使え、また打ち合わせ時間や回数も少なくスムーズに進めていくことができます。

 

建築コストが安く、必要なコストがわかりやすい

フルオーダー住宅を建てる場合、自由に思い通りの家が建てられるため、設備の仕様やデザインは一つずつ打ち合わせを重ねて決めていきます。
そのため、図面が完成するまではトータルでどのくらいの費用がかかるのか分からず、予算をオーバーしてしまうといったことも起こります。

一方、規格住宅は設備の仕様やデザインを規格の中から選ぶため、必要な費用が明確で予算に合わせた家づくりがしやすいことがメリットとなります。
また、規格住宅は設計や耐震構造計算が済んでいるためその分のコストを抑えることができ、施工に関しても規格化されているためトラブルが起きにくく、完成までの工期も短縮されます。

 

完成イメージを想像しやすい

フルオーダー住宅は設計の段階から新しいものを作るため、お家の完成イメージは図や模型、3Dモデルなどで確認することになります。
そのため完成後のイメージが掴みにくく、考えていたものとギャップが生じる恐れがあります。
規格住宅は基本的な仕様やデザインは決まっているため、過去に施工されたお家やモデルハウスを参考にすることができます。
完成イメージを事前に確認することができるので、イメージのギャップを感じるリスクは少ないでしょう。

商品化住宅TRETTIO_BED

規格住宅のデメリット

・レイアウト変更が難しく、設計の自由度が低い
・土地の形状に合わない場合がある

 

レイアウト変更が難しく、設計の自由度が低い

規格住宅は、間取りや窓の位置など住宅の基本的な仕様が決められているため、自由でオリジナリティのある家づくりをすることは難しくなります。
設計が出来上がっていることが規格住宅のメリットであるため、間取りや窓の配置の変更は最初から設計をしなおさなければならず、フルオーダー住宅やセミオーダー住宅を選ぶことと一緒になってしまいます。
どうしてもこだわりたい部分がある場合は、規格住宅の種類によっては変更できるものもあるため確認してみて下さい。

 

土地の形状に合わない場合がある

規格住宅を既に所有している土地に建てる場合、規格住宅は間取りがあらかじめ決まっているため、土地の広さや形など立地条件によっては建てることが難しい場合があります。
土地の形状が複雑な形や細長い形、斜面など、規格に沿ったお家の建築ができないことがあるため、所有している土地によって施工可能かどうか事前の確認が必要になります。

関連記事:土地選びに大切な優先順位の決め方とは?自分に合った条件探しのポイント

商品化住宅TRETTIO_キッチン

 

まとめ

規格住宅はいくつかの選択肢から好みのプランを選ぶことにより、フルオーダーの注文住宅と比べて時間やコストをかけずに住まいづくりができるので、打ち合わせの時間がなかなか取れない方や、お家にこだわりたいけどコストも抑えたい方などにおすすめとなっています。
建売住宅よりも自由度があり、一定の規格の中でも自分の希望や好みを反映させた住宅を建てることができます。

大栄建設では「TRETTIO(トレッティオ)」というプランをご用意しております。
TRETTIO(トレッティオ)は、スーパーウォールビルダーズファミリーが企画・開発した規格住宅で、『子育てしやすく、自分らしく暮らせる家』をコンセプトとした全38プランの中からお好みの物を選ぶことができます。
外観からインテリアまで、シンプルな北欧デザインをベースに選択肢をご用意しておりますので、お好みの暮らしのイメージに合わせて選んでいただくことができます。
また、スタイルに合わせた家具やファブリックのコーディネートパックもありますので、お家だけではなくインテリアもトータルでコーディネートすることが可能です。

お家にあまり多くの手間や時間はかけたくないけどこだわりも持ちたいという方は、「規格住宅」も候補に入れてみてはいかがでしょうか。

お気軽にどうぞご相談ください

横浜市で新築注文住宅を建てる大栄建設株式会社

 0120-81-6636 
営業時間 8:30~17:30
定休日 水曜・祝日 夏季休暇、年末年始
横浜市で新築注文住宅を建てる大栄建設はZEHビルダー

大栄建設は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

大栄建設の ZEH普及実績と今後の目標

2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は75%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は67%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は75%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は50%