ブログ
-
2023.11.30
オール電化住宅の電気代は高い?ガス併用との比較と節約方法
熱源にガスを使わず、電気のみで生活をするオール電化住宅。 オール電化には多くのメリットがあることから、導入を検討する方も少なくありません。 一般的にエネルギーは多様性があるほど安全性が高くなるとされて...
-
2023.11.20
テレワークスペースとしての書斎は必要?効率と快適さを追求した環境
新型コロナウィルス感染症や働き方改革などの影響により、在宅ワークが普及したことからライフスタイルが変化しています。 テレワーク(リモートワーク)を導入する企業が増えたため、注文住宅やリフォームなどでお...
-
2023.11.15
ライフサイクルコストを考えた住宅とは?重要性と低減方法と資産価値の維持・向上
新築住宅を建てる際に何を一番重視するでしょうか? 重視する内容は人によってさまざまですが、デザインや間取り、立地、建築コストなど、さまざまな要素があると思います。 「ライフサイクルコスト」という言葉を...
-
2023.11.10
パントリーをすっきり魅せるコツは?おしゃれで使いやすい収納アイデア
食料品や調理器具を収納するスペースであるパントリー。 用途やサイズもさまざまあっておしゃれで使いやすいパントリーは、暮らしやすいお家に欠かせない収納スペースです。 そんな便利なパントリーですが、広さや...
-
2023.11.04
横浜市金沢区 K様邸注文住宅新築工事 構造見学会
こんにちは。 横浜市金沢区で新築工事を行っているK様邸で構造見学会を行いました。 住宅の見学会には主に2種類あります。 完成した建物を見る「完成見学会」と、建築途中の構造を見る「構造見学会」です。 構...
-
2023.10.31
マイホームを建てるタイミングは?ライフステージで考えるライフスタイルの変化に合った家づくり
私たちの人生において、ライフステージごとに快適な住まいは異なります。 また、家族構成や暮らし方などその時々でライフスタイルも変化していくため、それによって最適なお家も変わっていきます。 そのため、マイ...
-
2023.10.31
横浜市金沢区 K様邸注文住宅新築工事 中間検査
こんにちは。 横浜市金沢区で新築工事を行っているK様邸の中間検査を行いました。 中間検査とは、阪神・淡路大震災で建物が多数倒壊したことを鑑み、安全性の向上のために1999年に導入された制度で、特定工程...
-
2023.10.25
横浜市金沢区 K様邸注文住宅新築工事 上棟式
こんにちは。 建て方を行ったK様邸の上棟式を執り行いました。 上棟式とは、木造住宅を建築する際に無事に棟上げを終えられたことの感謝と最後まで工事の安全を祈る儀式で、棟上げ式とも呼ばれます。 基礎工事が...
-
2023.10.20
家事効率が上がるファミリークローゼットとは?スムーズな動線と間取りの注意点
ご家族の衣服などをまとめて収納することができるファミリークローゼット。 新しいライフスタイルをデザインする中で、家事動線を考慮したファミリークローゼットのあるお家が注目を集めています。 さまざまなライ...
-
2023.10.20
横浜市金沢区 K様邸注文住宅新築工事 建て方
こんにちは。 先日、現在進んでいる木造新築工事の建て方を行いました。 建て方とは、基礎の上に柱、梁などの主要な構造材を組み立てる工程の事で、 建物の骨組みから、棟上げ(上棟)まで全てを行う作業です。 ...