ブログ
-
2025.04.26
オープンクローゼットで後悔する原因は?よくある失敗例と対策方法
オープンクローゼットは、扉がなく開放的なデザインが魅力です。 しかし、収納スペースをおしゃれに見せるつもりが、逆に生活感が出てしまうといった後悔の声も少なくありません。 では、どのような点が失敗につな...
-
2025.04.16
リビングに神棚を置くのはダメ?正しい設置ルールとNGポイント
「リビングに神棚を置きたいけど、正しいルールがわからない」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。 神棚は神様を祀る神聖な場所として適切に配置することが大切で、きちんとルールを守らないと、神様を失礼...
-
2025.04.11
中古住宅のリノベーションで新築同様の快適さを!費用を抑えるコツを解説
年々上がる新築住宅価格に伴い、近年では中古住宅の人気が高まっています。 中古住宅を購入し、リノベーションするという選択肢は、これまで予算的に妥協していた理想の住まいを実現する手段となるかもしれません。...
-
2025.04.01
春のお庭時間を楽しむ!アウトドアリビングで叶える居心地よい空間
春の訪れとともに、お庭での時間をもっと豊かに楽しみたいと思いませんか? そんな方におすすめなのが、室内とお庭をつなぐアウトドアリビングです。 リビングからシームレスにつながるこの空間は、開放感にあふれ...
-
2025.03.26
簡単にできる窓の防犯対策!泥棒や空き巣に狙われにくい家づくりのポイント
窓は、お家に光や風を届ける大切な存在ですが、同時に泥棒や空き巣にとっての侵入経路にもなりえます。 お家の防犯対策は、ご家族や財産を守るために欠かせません。 今回は、泥棒や空き巣に狙われにくい窓の防犯対...
-
2025.03.16
鉛直方向とは?建築・構造設計で知るべき基本と垂直・水平方向との違い
建築や構造設計において「鉛直方向」の力は、建物の安定性を支える重要な要素です。 鉛直方向にかかる力を適切に計算し、構造計算を行うことで建物の強度と安全性を確保します。 特に、高層ビルや大型施設の設計に...
-
2025.03.11
地震への備えはこれで安心!耐震リフォームで大切な家族を守る方法
日本は世界有数の地震大国であり、いつどこで大地震が発生するかわかりません。 特に、1981年以前の旧耐震基準で建てられた住宅や、耐震性に不安のある住宅にお住まいの方は、しっかりとした備えが必要です。 ...
-
2025.03.01
木造住宅の耐震性は大丈夫?鉄骨造住宅と比較した地震対策のポイント
地震が頻繁に発生する日本では、住宅の耐震性は重要なポイントです。 特に、木造住宅と鉄骨造住宅は構造が異なるため、どちらを選べばいいのか迷っている方も多いのではないでしょうか? 今回は、木造住宅の耐震性...
-
2025.02.26
一人暮らしでも安心!おひとりさま向け注文住宅のメリットと注意点
近年、若年層を中心に自分だけの快適な空間を求めるニーズが高まり、注文住宅が一人暮らしの選択肢として注目されています。 アパートやマンションも選択肢の一つですが、注文住宅は戸建てならではのメリットを活か...
-
2025.02.21
大栄建設はZEHの普及に努めています!
ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。 ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さら...