暗くなりやすいと言われる北向きのお家でも日当たりを良くする工夫とは?

北向きの家は、日当たりが悪くなるので避けた方が良いというアドバイスを聞いたことがある方は多いと思います。
確かに、家を選ぶ上では日当たりが良く、明るい家が良いと考える方が多くいらっしゃると思います。
しかし、本当に北向きの家はデメリットしか無いのでしょうか?
そこで今回は、北向きの家のメリットや部屋を明るくするためにできる工夫について解説します。

 

北向きの家のメリットとは?

北向きの家のメリットにはどんなものがあるのでしょうか?

夏場の光熱費を安く済ませることができる

北向きの家では、日当たりが少ないという特徴が、夏ではメリットになります。
南向きの家は日当たりが良いというメリットが、真夏になると日当たりが良すぎて、室内が暑くなってしまうという欠点になってしまいます。
北向きの家は、直射日光が入らないため室温が上がりにくく、エアコン代を抑えることができます。
また、フローリングや家具など太陽の光による色褪せも起こりにくくなるため、家具を長く愛用したい方にとってはメリットとなります。

 

プライバシーを確保しやすい

道路が北側に面している北向きの家は、南側には他の住宅や山などがあり、車や人が通るということがなくなります。
そのため、道路に面していない南側にリビングを設置することで、道路からの視線を気にすることなく過ごせ、ベランダや庭などを南側に設置すれば、洗濯物などを干すときにも道路からの視線を気にする必要がなく、プライバシーの確保がしやすくなります。

 

斜線制限の影響を受けにくい

家を建てる際は、建築基準法に則る必要があります。
この時、家の高さを制限する「斜線制限」という基準を守らなければなりません。
この中でも、北側斜線制限は北側の土地の日当たりを確保するための規則であり、基本的には北側を低くして家を建てる必要がある反面、家のすぐ南側に高い家が建てられないことが保証されるのです。
そのため、南側に庭が確保できるような場所であれば、北向きでも日当たりの良い家にできるというメリットがあります。

光熱費が安くすむ明るい部屋

 

北向きの家でも部屋を明るくするためにできる工夫について

ここからは、北向きの家でも部屋を明るくするためにできる工夫についてご紹介します。

吹き抜け構造

1つ目は、吹き抜け構造にすることです。

吹き抜けは、空間を広く見せることができるだけでなく、高い場所に窓を作ることができるため採光をよくすることができ、部屋の奥の方まで太陽の光を取り込みやすくなります。
空間を縦に利用するため、住宅が密集しているような場所でも、少ないスペースで自然光を取り入れることができるようになります。
また、人の目線よりもかなり高い位置に窓があるため、プライバシーの確保といった問題にも対応できます。

 

インテリアを工夫する

2つ目は、インテリアを工夫することです。

明るい色は、太陽や照明の光を反射させる効果があるため、壁や床を白やパステルカラーのような明るい色にすることで、少ない光でより明るい部屋になります。
また、漆喰壁を採用するといった方法もあります。
漆喰壁は白い壁と比較しても光の反射率が高く拡散効率も高いため、強くない光でも部屋全体にやさしく、やわらかく光が行き渡り、部屋の隅々まで明るくすることができます。

北向きの家でも部屋を明るくするためにできる工夫吹き抜け構造

 

まとめ

今回は、北向きの家のメリットや部屋を明るくするためにできる工夫について解説しました。
デメリットだらけだと考えられがちな北向きの家ですが、夏場では光熱費を安く済ませられたり、プライバシーの確保がしやすかったりといったメリットもあります。
デメリットがあることも間違いありませんが、海外では北向きの家の方が人気が高い地域があったりと、北向きの家ならではの良さもありますので、ぜひ工夫して北向きの家でも快適に過ごせるよう考えてみてください。

お気軽にご相談ください

横浜市で新築注文住宅を建てる大栄建設株式会社

 0120-81-6636 
営業時間 8:30~17:30
定休日 水曜、祝日、夏季、年末年始
横浜市で新築注文住宅を建てる大栄建設はZEHビルダー

大栄建設は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

大栄建設の ZEH普及実績と今後の目標

2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は新築75%・既存75%
2023年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は新築75%・既存0%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は新築67%・既存0%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は新築75%・既存0%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は新築50%・既存0%