シンボルツリー“もみじ”を眺める家
SW工法
元々住んでいたお家を、建替え。
お庭に大きく育ったもみじは、そのままに。
玄関を開けると、外観とは異なる和のテイスト。
フローリングは和テイストにぴったりな、うづくりの床(無垢材)。
大容量のシューズクローゼット。
靴の他にコートも収納出来る棚を造作。
消臭機能のある炭塗料を塗り、換気できるように窓も設置。
リビング・ダイニング・キッチンは一つの空間をご希望。
あまり仕切らず、一体感のある空間に。
隣の和室も、3枚ドアにすることでリビングから繋がるようにしました。
ご家族やご友人が集まっても、同じ空間で団らんできます。
収納にもこだわり。
衣類などの物が多いので、スペースを活用して収納に。
各部屋に大きめのクローゼット。
階段下や廊下スペースも無駄にしません。
もみじを眺め、くつろげる素敵なお家になりました。

大栄建設は ZEH※の普及に努めています!
ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。
ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。
大栄建設の ZEH普及実績と今後の目標
2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は75%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は75%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は50%