高気密・高断熱の家とは?メリット・デメリットをご紹介します。

地球温暖化対策として新築注文住宅の省エネ化が進んでいることもあり、「高気密・高断熱の家」が注目されています。
高気密・高断熱の家は、新築一戸建て住宅のスタンダードになりつつありますが、実は高気密高断熱には、明確な基準は定められていません。
では、どのような家を高気密・高断熱の家と言うのでしょうか?
今回は高気密・高断熱の家とはどういったものかと、そのメリット・デメリットに焦点を当てていきたいと思います。

 

高気密・高断熱の家とは?

まずは、高気密、高断熱住宅とはそれぞれどういったものか見ていきたいと思います。

高気密の家とは?

高気密の家とは、外部との隙間をつくらないようにして建てられている住宅のことを言います。
どんなに腕の良い大工さんが丁寧に家を建てたとしても、家には隙間が空いていて、そこから空気が出入りしてしまいます。
夏の暑い外気は室内に入ってきてしまい、冬の暖かい空気は外に出て行ってしまいます。
高気密の家は、精度の高い建築部材や、防湿シート、断熱材、気密テープなどを使って、可能な限り窓や床、天井や壁などに隙間をつくらないようにして建てます。

気密性

高断熱の家とは?

高断熱の家とは、外の温度が壁や窓を通して家の中に伝わってくることを防ぐ住宅のことを言います。断熱性が低いと壁や屋根などが外気温の影響を受け、夏は熱く、冬は冷たくなってしまい、室内を適切な温度にしたとしても体感温度が変わってきてしまいます。高断熱の家は、断熱性の高い断熱材や断熱性の高い窓などを採用することで家全体の断熱性能を高め、外気温の影響を防ぎます。

体感温度断熱性の高い家体感温度断熱性の低い家

ここで大事なのは高気密であり、かつ高断熱の家であるという点です。

例えば、高気密なだけでは外壁の熱が室内を暑くし、空気が外に逃げにくいためサウナのようになってしまいます。
高断熱なだけでは隙間から外気が入ってきてしまい、室内の快適にした温度が外に逃げてしまうため、快適に保つことは難しくなります。

高気密・高断熱にすることにより、冷暖房で快適な温度にした室内の空気が外に逃げにくく、また外気の影響を受けず室内を一定の温度に保つことができるようになります。
そのため、冷暖房効率がよくなり光熱費を抑えることが出来る省エネ住宅になります。
また、現在は24時間換気システムの導入が義務付けられていますが、高気密・高断熱な家は計画的な換気がしやすくなり快適性が増加します。

関連記事:24時間換気システムの必要性

 

高気密・高断熱の家のメリット・デメリット

それでは高気密・高断熱の家にはどんなメリット・デメリットがあるのか見ていきたいと思います。

高気密・高断熱の家のメリット

メリット・デメリット

一年中快適に過ごせる

暑さや寒さなどの外気の影響を受けにくくなり、冷暖房が効率よくかかるため、夏は涼しく冬は暖かく過ごせます。
また、埃や塵、花粉、黄砂、PM2.5などが室内に入りにくくなり空気環境の改善にもつながります。
その結果、体への負担が減り、様々な病気になるリスクも下げてくれます。

関連記事:一年中快適な家にする方法とは?夏涼しく冬暖かい家づくり

 

部屋ごとの温度差が小さい

空気の侵入、流出を防ぐということは、室内の温度差を小さくすることができるということでもあります。
室内の温度差が小さくなることにより、リビングは暖かいのに浴室や脱衣所は寒いといった、急な温度変化によって引き起こされるヒートショックを防ぐことにもつながります。

関連記事:良好な温熱環境による健康生活 ~適切な温度で健康住宅に~

 

結露が発生しにくい

高気密・高断熱の家では、24時間換気システムにより換気がうまく行われていれば結露が発生しにくくなります。
結露が発生しにくくなればカビの発生を抑えることが出来、アレルギーや喘息の改善につながります。

関連記事:内部結露とは?危険性と対策をご紹介します 

 

防音効果が高い

外からの音を外壁が遮り、跳ね返し切れなかった音を壁の中の断熱材が吸収します。
気密性が高い家は、空気だけでなく音の侵入も防いでくれるため、家の中を静かな状態に保つことができます。

 

省エネ効果が高い

高気密・高断熱化による住宅性能の高まりで外気温の影響を受けにくくなるため、室内を一定の温度に保つことができ、住宅全体の消費エネルギーを最小限に抑えることが出来ます。また、ZEHにすることにより、エネルギー収支をプラスマイナス「ゼロ」、または消費エネルギー量よりも自宅で創るエネルギー量が多い状態にすることも不可能ではありません。

関連記事:住宅の省エネルギーの仕様基準について解説します!

 

高気密・高断熱の家のデメリット

建設コストがかかる

高気密・高断熱でない住宅と比較すると建設コストは高くなります。
しかし、今後暮らしていく上で高気密・高断熱の家は快適な暮らしを実現すると同時に冷暖房費等にかかる光熱費を節約出来ます。
省エネ効果によるランニングコストを加味すれば一概に高いとは言えません。

関連記事:ランニングコストがかからない家にするためのポイントとは?

 

使用できる暖房器具に制限がかかる

燃焼に使った排気を室内に放出する石油ストーブは、一酸化炭素が発生する危険があるため、高気密・高断熱の家においては使用できません。
しっかりと断熱されているため、エアコン1台だけでも全体を温められ、床暖房のほか、こたつやホットカーペットを活用すれば快適に過ごせるでしょう。

 

乾燥しやすい

冬場の空気は乾燥しているため、高気密・高断熱の家でも室内が乾燥してしまうことがあります。
冬場の高気密・高断熱の家は、室温が温かくなるため同じ水分量でも相対的に湿度は下がってしまいます。
また石油ストーブは燃焼によって水蒸気が発生し自然に乾燥を防ぐことが出来ていましたが、エアコンでは水蒸気は発生しないため乾燥しやすくなります。
この対策として、加湿器を置いたり加湿機能を持ったエアコンを使うなどすることで乾燥を和らげることが可能です。

 

匂いがこもる

高気密ということは匂いがこもりやすいということでもあります。
匂いの強い食事後は、特に残ってしまうので窓を開けるなどで対応しましょう。
どうしても換気だけで匂いを消すことができない場合は、消臭剤などの使用も検討してみて下さい。

関連記事:24時間換気システムの必要性

 

まとめ

リビング省エネで快適な暮らしが出来る高気密・高断熱の家は、新築一戸建て住宅のスタンダードになりつつあります。
高気密・高断熱のどちらかだけではダメで、性能も様々あります。
これから新築一戸建て住宅を建てようと検討されている方は、気密性と断熱性にこだわり、快適で健康的な理想の暮らしを実現して頂けたらと思います。

大栄建設は、地元密着の工務店として高気密・高断熱住宅を建築しております。

高気密・高断熱住宅にご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

高気密・高断熱記事一覧へ>>>

お気軽にどうぞご相談ください

横浜市で新築注文住宅を建てる大栄建設株式会社

 0120-81-6636 
営業時間 8:30~17:30
定休日 水曜・祝日 夏季休暇、年末年始
横浜市で新築注文住宅を建てる大栄建設はZEHビルダー

大栄建設は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

大栄建設の ZEH普及実績と今後の目標

2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は75%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は67%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は75%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は50%