冷たい空気も感じられるようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか
・・・お久しぶりです。経理の戸屋です。
ところで、今月(10月)はピンクリボン月間なのですが、皆様ご存知でしょうか?
『ピンクリボン』は乳がん啓発運動を表す世界共通のシンボルであり、日本では10月に『ピンクリボンフェスティバル』という「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」ことをビジョンとしたキャンペーンが行われています。今年で13回目だそうです。
色々なイベントが行われているのですが、今回知り合いに誘われて、初めてシンポジウムに参加し、乳がん治療を専門とされている医師の方やがん経験者の方々のお話を聞いてきました
(↑シンポジウムで配られたピンバッジです)
印象に残ったことの一つが、日本の乳がん検診の受診率の低さです。
少し古いデータですが、アメリカやイギリスは80%前後の方が受診していますが、日本の受診率は30%に届かないそうです 仕事や家事等でなかなか時間が取れない方も多いと思いますが、もう少し受診率が高くなれば
・・・と思いました。